広々したウッドデッキ。目隠しのフェンスを別途設けることでプライベートも守ります。フェンスで圧迫感が出すぎないよう、明るめのデッキ色にしました。
天然木のウッドデッキ。階段を設けることで腰をかけてくつろぐことも可能に。休日はバスケをしながら、BBQもできます。
建物の形状に合わせて複雑な形も可能です。窓の行き来をデッキですることで部屋が一つ増えたような広い空間を感じられます。
時にはアプローチと玄関前にウッドデッキも。アウトドア好きにはたまらないです。
ウッドデッキ下にわんちゃんネコちゃんが入ってしまう対策にもなる幕板貼り。存在感もかなりあがります。
コンパクトなスペースでもウッドデッキは可能です。フェンスや手すりで安全面も確保しました。
ウッドデッキの上にパラソルやベンチを置くことでより休日な空間に。
庭側のスペースいじめないように。角を特殊な形状にして、御庭全体を有効活用可能です。